六本杉公園

2016031510250000.jpg

湧水のサインボードが設置されました。
昔の状況など案内がありますので、お立ち寄り下さい。

石橋入緑地

2016031411400000.jpg 2016/ 3/14 12:23

原因は分かりませんが、排水の重い蓋(グレーチング)が開いていました。フェンスで囲まれた中にあり、故意に開けたのなら止めてください。
本当に危ないです。

2016031209400000.jpg

日頃の公園での活動に感謝して、アドプトの団体に表彰です。
いつもお世話になっております。

「東日本大震災五周年追悼式にあわせて黙とうをお願いします。」

 本日、東日本大震災の発災から5年を迎えるにあたり、国においては「東日本大震災五周年追悼式」が開催されます。
 この震災により犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、地震発生時刻の午後2時46分に、皆様もそれぞれの場所において黙とうをささげられますよう、お願いいたします。

「震災から5年、いま私たちができる防災対策」

 東日本大震災が発生して明日で5年が経ちます。災害への備えは、日頃からの取組みがとても重要です。被害をできるだけ少なくするため最も大切なのは、まずは身の安全を守る行動を一人一人が取り組む「自助」、地域や身近にいる人同士が助け合って取り組む「共助」、そして市役所や消防署など「公助」がお互いに協力することです。
 大地震が発生したときには、「家具は必ず倒れるもの」と考え、壁に固定するなどの転倒・落下・移動防止対策をしておく必要があります。また電気やガス、水道、通信などのライフラインも止まってしまう可能性がありますので、水や食糧などは最低3日間分、できれば一週間程度の備蓄、非常持出品などを準備しましょう。
 安否確認の方法としては災害用伝言ダイヤル「171」や災害用伝言板の活用方法を事前に確認しておきましょう。避難経路を事前に確認しておくことも大変有効な手段一つです。
 自分自身や家族、地域での災害に対する備えを改めて確認するとともに町会・自治会等、地域主催の防災訓練にも可能な限り積極的に参加しましょう。

海公園

2016030411590001.jpg 2016/ 3/ 4 12:01

ここのところ排水桝にオムツを入れて帰る方がいるようです。
すごく困ったものです。